2012年11月26日

カポナータ

121123_1110~01.jpg毎日寒いですね。畑には、霜がおりていました。

ベアーおすすめの一品を紹介(^-^)g"
べあーのカポナータには、とまと 玉ねぎ ズッキーニ なす ピーマン ししとう(辛くない) 赤パプリカ 黄パプリカ カボチャ セロリ
いっぺんに、10種類の野菜がゃうとれちゃうよ。
とまとソースには、人参なども入ってるので、トータル12種類!ぜひ食べてみて下さいくま
posted by BEARのママ at 10:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月23日

心かさねて竽

121115_1349~01.jpg友達に大のさださんファンがいます。
先日、ソニックでコンサートがあって、このお菓子をお土産にいただきました!さだまさし おすすめの御菓子だそうです。
なんてやさしい甘さ。奈良市の樫舎さんの御菓子です。おくらひろかずさんの缶の絵もあったかぁ〜い。

私も、さだまさしファンなんですが…。
こんなお菓子を食べると、日本人で良かった!って、しみじみ思いますキャンディ(つつみ)
posted by BEARのママ at 22:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月22日

時の宿 すみれ

121121_0711~02.jpg月曜日の夜から、お店をお休みさせていただき、出かけてきました!はっぱ

火曜日は、米沢の時の宿 すみれ に宿泊。とってもおすすめの宿です。

小さな宿ですが、源泉かけ流しでお料理がとっても美味しいんです。米沢牛の色々な部位を使ってだすお料理。地の野菜もたくさん使った手作りです。
目の前で、焼いてくれるステーキは、ほっぺがおちる〜ハート3(大きい&小さい)

お料理やお風呂もさることながら、マスターが、この宿が大好きなのは…。
電車 新幹線

そう「!!」
見えるんです。新幹線

のんびり部屋で横になりながら、貸し切り半露天風呂に入りながら!

山形新幹線が、目の前の鉄橋を通るんです。
たまりません(*^_^*)
時刻表を手元に置いて、さぁ次は、上りだ 下りだ って手(チョキ)

お風呂に入っていても、あの音が聞こえると、飛び出して
… 笑えます(*^_^*)
自然に囲まれた静かな一軒宿です。

ぜひ、機会があったら行ってみて下さい。

ランチの営業もあるようです。ゴハン1


写真は、朝いちのつばさ新幹線を! わかるかなぁ。シャッター押すのすっごく難しいです(^。^;)
posted by BEARのママ at 09:52| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月17日

飾りました!

121116_1758~01.jpgへんしーん手(チョキ)
素敵になった?くま
posted by BEARのママ at 20:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

綿の木収穫したよ!

121116_0919~01.jpg畑で綿の木を収穫しました!
お店に飾ります(*^_^*)
posted by BEARのママ at 20:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月16日

ボジョレー・ヌーボーで乾杯

121113_1112~01.jpg昨日15日は、ボジョレー・ヌーボーの解禁日でした。
試飲だワイングラス 味見だ ワイングラス
幸せ〜ワイングラス
今日の賄いは、特別。Bランチの前菜でゴハン1
マスターが漬けた鰊の酢づけ スモークサーモン 生ハムメロン カポナータ 鳥レバーのパテ
ミニグラタン

などなど。もちろん、すべて、手作り顔1(うれしいカオ)
ワイングラス 良くあいます!
Bランチは、前菜&サラダ スパゲッティ コーヒーカップ のセットです。

のんびりランチを召し上がりたい方におすすめですよ。
その日によって、前菜は違いますが。スパゲッティ
ぜひ食べてみてねゴハン1
posted by BEARのママ at 17:36| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月15日

やっぱり鉄か!

121114_1317~01.jpg昨日は、埼玉県民の日で、ベアーのお休みと重なりました。
「どこか行こうょ〜ハート3(大きい&小さい)」と、孫にせがまれ、「んじゃぁ、県の施設も、無料だし、東松山子供自然動物園に行こう足跡(犬)
と、出かけたのは、いいのですが、あと2キロで到着の所で大渋滞。困り

マスターが待っていられる訳がない「!!」

「動物園は、諦めよう!」 えーっ、どこか行くあてでも?雫(涙・汗)

「高速で、ドライブだぁ。車
はぁ〜?雫(涙・汗)
着いた先は、やっぱり!

横川駅そばの、鉄道文化村!!
ご満悦(*^_^*)
最初から、計画的だったんじゃない?うっしっし
posted by BEARのママ at 13:36| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月13日

美味しいベーコン

121106_1303~01.jpgベアーのベーコンです。
圧縮されたベーコンや、お肉をミンチして整形したのとは違い、ちょっとあばら骨のところなどわかったりして、生々しいかな?(*^_^*)
でも、やっぱり美味しいです顔1(うれしいカオ)
スライサーで厚切りにしますが、届いた時は、特別厚切りにして、オーブンで焼いてバケットと食べる賄いは、最高ですてれてれ(だから、太っちゃう)(*^_^*)。濃厚な生クリームとベーコンを使ったカルボナーラは、人気のメニュースパゲッティです。
ぜひ、食べてみて下さいスパゲッティ
posted by BEARのママ at 10:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月09日

ナポリタン?

121105_1443~02.jpgべアーにも、裏メニューがあったりしますが、最近 ナポリタンブーム?かと思うくらい、「マスター、ケチャップのナポリタン作って!」と言う方が困り
ナポリタンは、作らないよ〜って、言ってたマスターが…。作ってる!顔1(うれしいカオ)
マスターの買ってきた雑誌(dancyu)にも、ナンバーワン ナポリタン!なぁ〜んて、載っていて顔1(うれしいカオ)
実は、私もマスターの作るナポリタン大好きスパゲッティ
ということで、今月はランチにもいれちゃいました。手(チョキ)
やっぱり、注文するのは、50歳以上の方が…多いですね〜。(^-^)g"

ぜひ、具だくさんのナポリタンを召し上がってみて下さいスパゲッティ
posted by BEARのママ at 18:56| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月06日

新橋からオリーブ

121104_1904~02.jpgオリーブ新漬け
小豆島 で買って来たよ〜♪

友人にいただきました「!!」

またまたこの季節だけの旬のオリーブが食べられる(*^_^*)
わざわざありがとうございます。と思ったら、新橋のアンテナショップで買ったとか。

そうそう私も、アンテナショップ大好き!
有楽町の交通会館にも、たくさんのアンテナショップが入っていてとっても楽しい。
特に秋田のショップでは、いつもパンプキンパイを買います。

雑誌自遊人 のショップでは、せんべいと小松菜ジュース。
北海道のショップでは、チーズとソフトクリームを。買いすぎですあせあせ(飛び散る汗)
交通会館の近くに、山形のアンテナショップもあり、こちらも楽しいですよ〜。 漬物やお酒、野菜まで売ってるし。
見たこともない野菜も売ってたり(^-^)g"
ぜひ、行ってみて下さいくま
posted by BEARのママ at 10:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月03日

塩味

121031_1825~01.jpg121031_1824~01.jpg寒くなりましたね。
ベアーのお店の前の公園の木々も色づき始めました。
食欲の秋よね〜と思っていたら、水曜日に鉄友から、牛肉ど真ん中の駅弁と峠の力餅をいただきました(^O^)
なんと、ど真ん中の塩味は米沢駅前のお店でしか、買えない駅弁だし、峠の力餅も、峠駅でしか買えないのです!ということは…。
やっぱり、日帰りで行って来たんですね「!!」電車
米沢駅 電車
峠駅電車

え〜っ日帰りで「!!」
脱帽(*^_^
多分、塩 を売ってることを知ってる人は少ないと思います。
胡椒がついていて、それをかけて食べるのですが、サッパリしていて、お肉の味がしっかり伝わります。 タレの甘いのが苦手な人はこちらがおすすめ顔1(うれしいカオ)
峠の力餅は、新幹線で売りにくるのとは違います。昔からの力餅!おいし〜い!
ほっぺが落ちる!山形を満喫した1日でした。
posted by BEARのママ at 10:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。