

火曜日は、米沢の時の宿 すみれ に宿泊。とってもおすすめの宿です。
小さな宿ですが、源泉かけ流しでお料理がとっても美味しいんです。米沢牛の色々な部位を使ってだすお料理。地の野菜もたくさん使った手作りです。
目の前で、焼いてくれるステーキは、ほっぺがおちる〜

お料理やお風呂もさることながら、マスターが、この宿が大好きなのは…。


そう

見えるんです。

のんびり部屋で横になりながら、貸し切り半露天風呂に入りながら!
山形新幹線が、目の前の鉄橋を通るんです。
たまりません(*^_^*)
時刻表を手元に置いて、さぁ次は、上りだ 下りだ って

お風呂に入っていても、あの音が聞こえると、飛び出して
… 笑えます(*^_^*)
自然に囲まれた静かな一軒宿です。
ぜひ、機会があったら行ってみて下さい。
ランチの営業もあるようです。

写真は、朝いちのつばさ

【関連する記事】
時刻表見ながらというのはまだ経験のないお子様っす。
ちゃんと、時間どうりにくるんだろうなぁ〜〜〜。
来なかったらさ、ストレスだよね。
先月、その線路を通りました。しかも、ローカルで!下りはローカル、上りはつばさで、あっという間でしたけどね。
3年くらい前に行った「すみれ」で自分も同じことをしてましたよ。愛読書を手元に置いて〜(笑)
あ〜〜、「すみれ」に行きたい!!
ブログを覗いてくれて、ありがとうございます。
時刻表は、奥のふか〜い月刊誌です。(#^.^#)
最近老眼で、見にくくなりましたが、大きい文字の時刻表もでていまして、ばばには、嬉しい限りです。
また、のぞいてくださいね(^0_0^)
そうでした!!先月通っているんですよね。
通るなら、やっぱりローカル線だよね〜。
今回、音鉄に近づき?ました。
ローカル線かつばさか、わかちゃいました。近づいてくる、あの音で!!!
すごくない?
マスターが、誰でもわかるよ!だって。
嘘だぁ〜。(#^.^#)