
今日は、大寒です。寒いわけです。
昨日までの三日間、お休みして申し訳ありませんでした。
鉄分補給の旅にでていました。(鉄道の旅です。)(#^.^#)
その旅を、ちょっと紹介しちゃおうかな。
皆さんも新聞等で、ご存知かと思いますが、出発の月曜日は、JR東日本管内は、システムの不具合で、列車大混乱(-_-;)私も、おかげで大パニック!!!
大宮発‐(長野新幹線)ー長野駅ー(篠ノ井線)ー姨捨駅。雪の棚田や遠く千曲川。素晴らしい眺め。ー長野駅ー*僅か、乗り換え時間15分。モンブランを買うため栗木テラスまで走る。ぜーぜーヨロヨロ。ー(飯山線)ー十日町 ここで、風のため乗ろうとした電車がこない(-_-;)六日町に行く予定が・・・越後湯沢駅に変更。ここから、新幹線で新潟駅に!!甘かった!!システム故障の為乗りたい新幹線運休。さて、どうする?今宵の宿は、秋田。新潟駅から、ノンビリ日本海を走る特急で秋田に行くつもりが・・・行けない。どうする?・・・越後湯沢駅から泣く泣く大宮駅へ。
ここから、秋田新幹線で無事秋田駅に。ハラハラドキドキの一日でした。
いよいよ、二日目
秋田駅ー(新幹線)ー盛岡駅 ここでまた・・・乗る予定のIGR銀河鉄道運休!なに〜大館駅までのんびり鉄の旅は、夢に終わり・・・今日の宿は、日本秘湯を守る会の山奥の宿だよ〜。・・・こうなったら新幹線で、新青森駅まで行き、特急に乗るしかない。宿に交渉して、碇ヶ関駅と言う特急の止まる駅まで迎えに来てもらうしか。・・・無事交渉成立。やっと着きました。
三日目
碇ヶ関駅ー弘前駅 *上野発の夜行列車♪あけぼのに。でも・・・乗車時間30分足らず(-^〇^-)
ー五所川原駅。
津軽鉄道に乗り換え、ストーブ列車の旅を。もちろんスルメも焼いたよ!ストーブ列車最高です。
無事、20:42に、大宮駅に帰ってきました。
こんな、鉄旅してみませんか?
友達に言ったら、おけつ痛くなりそう!!乗りっぱなしで。と言われました

痛くなりません!しかも、これだけ乗って、12000円です。(ストーブ列車は、別料金)
ただし、50歳以上です。
大人の休日くらぶ 乗り放題切符です。私、JR東日本のまわし者か?(#^.^#)
50歳以上で、こんな旅をしたい方、なんなりとご質問下さい。
posted by BEARのママ at 17:28|
Comment(2)
|
日記
|

|